ちょっと気になる情報

気になる情報を発信します。

20年臨時職員

東京都の施設で臨時職員として司書をしてきた女性(66)が、
契約更新を繰り返して結局、20年以上も勤めていたことが分かった。
臨時職員は、交通費や諸手当の支給がなく、地方公務員の医療保険にも加入できない。
都は「20年も臨時で働いた人がいたかは確認できないが、
いたとしても法的な問題はない」としているが、法律家からは
「労働者の権利を守る多くの法を無視した行為だ」と批判の声が上がっている。

女性は都立施設内の図書室に司書として勤務。
専門書や自治体の統計書などを管理し、職員への貸し出しや資料整理などの
仕事を一手に引き受けていたという。しかし、臨時職員に関する都の要綱は
「1回2カ月の勤務で、やむをえず更新する場合も連続雇用期間が6カ月を超えることが
できない」などとしている。このため、女性は2カ月に1回契約を更新。
近年は、5カ月働いて1カ月休むという勤務形態を続けていたという。

女性は「長年、2カ月ごとに契約を交わすことに疑問を感じていたが、
やりがいもあったし、仕事を失いたくないので続けていた」と話している。

都には約600人の臨時職員を雇用している局もあり、
同様の状態にある「臨時職員」は他にもいる可能性がある。

労働問題に詳しい弁護士は「臨時とは言えない継続的な仕事を任せながら、
20年も社会保険のない不安定な雇用状態を続けるのは極めて問題だ」と指摘している。

20年はちょっと長すぎますね。
仕事にやりがいがあり、仕事を失いたくないという理由なら歳も歳だし、
わかる気もしますけどね。