ちょっと気になる情報

気になる情報を発信します。

軽度認知障害

日常生活に支障が出るほどではないが、
同世代の平均に比べて物忘れが多いそうです。

そんな状態を「軽度認知障害(MCI)」と呼ぶそうです。

認知症になる確率が4割を超すという
報告もあるので侮れない。
早期発見が大切だそうです。

タレントの名前や読んだ本の題名が思い出せない。
こうした固有名詞の記憶が怪しくなるのは加齢とともに
誰にでも起こりうることだ。

ただ「昨夜の食事に何を食べたか」
「先週誰に会ってどんな話をしたか」など自らの行動に
関する内容、いわゆる「エピソード記憶」を忘れて
しまうことが増えたら要注意。
認知症の前段階かもしれないそうです。

こうした加齢による物忘れと認知症の境界にある
状態がMCI。
認知症専門の和光病院(埼玉県和光市)の今井幸充院長は
「日常生活に大きな支障はなく、認知機能の検査もほぼ正常範囲。
しかし記憶力などが明らかに年齢の平均より
劣っている状態と考えてほしい」と説明するそうです。

予兆があれば、病院で診察と検査を受けることになるそうです。

かかりつけ医に相談し、必要に応じて
神経内科脳神経外科認知症専門医の
「物忘れ外来」を紹介してもらう。
記憶力や認知機能を調べるテスト、コンピューター断層撮影
装置(CT)や磁気共鳴画像装置(MRI)での診断、
血液検査などで判断するそうです。

高齢になると認知症になりますね。
でも、早期発見、早期治療が大切ですね。