ちょっと気になる情報

気になる情報を発信します。

人口減

厚生労働省は7日、2018年の
人口動態統計(概数)を発表したそうです。

死亡数から出生数を引いた自然減は
44万4085人と初めて40万人を超えたそうです。

1人の女性が生涯に産む子供の推計人数を
示す合計特殊出生率は1・42で、3年連続で
低下した。
人口減少は進む見通しで、子育て支援
労働生産性の向上が課題となる。

死亡数は136万2482人(前年比2万2085人増)で
戦後最多だった。
出生数は91万8397人(同2万7668人減)で、
統計を取り始めた1899年以降で最少を更新した。
この結果、自然減は前年より4万9753人拡大し、
過去最大となったそうです。

人口の自然増減数は平成元年(1989年)には
45万8208人増だったが、2005年に
2万1266人減とマイナスに転じた。
翌06年に8224人増と回復したが、
07年以降は減少し続けているそうです。

団塊の世代が亡くなり始めました。
人口は減少します。
でも、年金もなくなりますからね。
財政負担は、少なくなります。

悲観ばっかりではないです。