ちょっと気になる情報

気になる情報を発信します。

被災地の清酒出荷量

被災地の清酒出荷量が増加しているようです。

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の
日本酒の出荷量が、異例の伸びを見せているようです。

日本酒造組合中央会によると、4~9月期は宮城県
前年同期より39%、岩手県で17%、福島県
9%増えたそうです。
一升瓶に換算すると、前年の681万本から806万本に増えた計算だ。

中央会によると、被災3県の清酒の出荷量(課税ベース)は
3月に急減した。

蔵元が被災し、物流網もマヒしたためだが、4月以降は急回復。

徐々に減速しているとはいえ、3県とも前年を上回るペースが続く。
「毎年、数%減が続いてきたので驚異的」という。

背景には、消費者による復興支援の動きがある。
日本酒は東北の代表的産品。
地元産米を使う蔵元が多く、農家支援になる仕組みも
支持されているようです。

いいことです。
早く、復興してほしいですね。
やっぱり、日本酒は東北ですからね。